事前ガイダンス
「特定技能1号」外国人を受け入れる企業は10項目の義務的支援を網羅した
支援計画を策定して以下の事前ガイダンスを行う必要があります。
【事前ガイダンスの内容(義務的支援)】
〇業務内容や報酬額に関する説明
・実際に従事する作業内容や賃金
・休日や休暇、一時帰国について
・就業場所や労働時間について
〇日本で行える活動内容の説明
・在留資格で許されている範囲内の活動
・副業やアルバイトについて
・配属や業務について
〇新規入国手続きに関する説明
・海外から日本へ入国する場合
(入国手続きや手続きのフロー)
・すでに日本で在留している場合
(在留資格変更許可申請)
〇保証金や違約金に関する説明
・保証金や違約金について
・金銭や財産の請求について
・罰金や金銭の徴収について
〇入社準備費用とその有無の説明
・海外の機関に支払っている費用について
・本人が納得して合意しているかについて
〇支援に係る費用の負担に関する説明
・支援計画に記載する費用について
・支援委託費用の徴収について
・外国人の意志での行事の参加について
〇入国時の送迎サポートの説明
・空港や港までの送迎について
・一時帰国の際の送迎について
〇住居支援の説明
・アパートや社宅などの住居支援について
〇相談や苦情の申し出方法について
・受付体制や相談窓口について
〇支援担当者の連絡先等の説明
・支援担当者の氏名と連絡先について
任意的支援として
〇日本の気候や過ごしやすい服装に関する説明
〇母国から持参していいものなどの説明
〇日本での生活に必要な金額と用途の説明
〇企業や支援機関から支給されるものの説明
当事務所の福山による、先日行われた事前ガイダンスでは最後に質疑応答も
あり、たくさんの質問で盛り上がりました。
通訳を通して、みなさん内容を理解してもらえたかと思います。
これから「特定技能1号」外国人として日本で安心して働いて
いただきたいものです。
福山行政書士事務所では登録支援機関として特定技能外国人の支援を
行っております。
お気軽にお問い合わせください。